コンテンツの事は好きなのに画像は転載するってお前それ「コンテンツが好きな自分が好き」なだけなのと勘違いしてんじゃないのという話。
ポケモンやってないエンジニアが見ず知らずの人にTwitterでポケモン改造を依頼された話。
- はじめに - ハロウィン限定のアメリカのお菓子が美味しすぎてどうしても紹介したいという話。ラムネ菓子すきな人は絶対見て欲しい。嫌いでもとりあえず見て欲しい。 - Skull & Bones Candy - どうしても見てもらいたいお菓子はこれ。Skull & Bones Candyこ…
- はじめに - 今日は知り合いに呼ばれてこれに参加した。PCデポの一件やオモコロで話題のヨッピー(@yoppymodel)さんが来るという事で会ってみたかったし、俺も全然社会のこと分からないので、伊藤直也さんとか澤円さんとか来るぶん他の企業見る意味でも行っ…
- はじめに - 今日はみなさん大好き給料日。新卒社会人になって半年が経とうとしているエンジニア職の若者が給料の話をします。「給料の話」ってなんか暗黙の了解的にしづらい雰囲気がある現代社会ですが、エンジニアなので人の気持が理解できないため、ブロ…
- はじめに - 今まで Stimulator というブログを運用し、機械学習記事や日常記事、考えている事をまとめていました。今回、お金に無頓着な新卒エンジニアが4ヶ月で10万貯めた話 - Stimulator の記事が話題になった結果クソみたいな引用やコメント、メッセー…
何が「人工知能が人類を滅ぼす」だ。何が「人工知能に雇用と職が奪われる」だ。何が「知能とは何か」だ。何が「人工知能と哲学」だ。何が「人工知能が問題解決」だ。SF映画の見過ぎで奇跡も珍しくなくなったってか。学ばず言葉に踊らされて声だけはデカくな…
- はじめに - これは、技術ログではなく貯金の話です。理系でオタクでエンジニアと言えば、お金に無頓着で給料も特に貯金する事なく、クソ高価なグッズやマシン、技術本を買い漁り、ソシャゲに課金をし、金でサーバーを回し、ソフトウェアのライセンスを買う…
タオルが返ってきた。 三ヶ月前、洗濯物としてベランダに干したところを風に飛ばされたと思われていたタオルだ。 日本人で名前を聞いた事がない人は居ないであろう超有名バンドのツアータオルだ。 - 経緯 - 今日、朝の九時くらいにある親子が我が家に来た。 …
- はじめに - 高専生のキャリアを考えるイベントに参加しました. そして当日の様子はTogetterにまとめました. 「誰かまとめてくれ」って言ったらまとめるハメになったやつです. 会場で@mktakuyaが「ブログに書くまでが高専キャリアです!」って言っててなん…
タイトル通りです。誕生日にびーきゃぷ(@beepcap)さんからもらったものです。http://www.amazon.co.jp/LOGICOOL-Bluetooth-マルチデバイス-キーボード-ブラック/dp/B00N9M308A/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1426966649&sr=8-4&keywords=キーボード www.amazon.co.…
- はじめに - こんにちは。今日も一日@vaaaaanquishです。春の訪れを感じるこの季節ですが、私に訪れた留年の危機について記事にまとめたいと思います。「高専から大学へ編入しよう」と考えている高専生の皆さんに、少しでも注意喚起出来れば光栄です。 - 青…
こんにちは@vaaaaanquishです。 今回は、高専を卒業し大学へ編入する話です。一般的な高専生とは少しずれた体験談を含みつつ、高専生へのすすめとして書いていきたいと思います。「編入なんて考えていない」「まだ低学年だし」という方も適当に見てみてくだ…
3月20日に誕生日を迎えました。 沢山の誕生日プレゼントありがとうございます。後輩と先輩からももらいました。嬉しかったです。あと本当に沢山の人に祝ってもらって、涙が出ました。ありがとうございます。 今まであまりお祝いされる事も無かったので、今回…
- はじめに - こんばんは@vaaaaanquishです.この記事はドイツのトリ Advent Calendar 2015 - Adventarの21日目の記事です. www.adventar.org - おわりに - 以上です.皆さんよいお年を!