- はじめに -
この記事は ロックバンド Advent Calendar 2016 - Adventar 7日目の記事です。
実は登録当初はこんな感じでした。
2日前くらいからしっかり記事を用意して、Mr.EggPlantとかGoat Empireとかasayake no atotとかポルカドットスティングレイとかriserecords、RX-Recordsに入った色々なバンドについてとか書いてました。
しかし、投稿日当日になってフォロワーのクソロックオタク野郎にバレてしまい以下のようなツイートをされたのでムカついて全部消して書き直しました。
ばんくし、アレキについてなら5日分くらい記事書けるって言ってたのにyoutubeに逃げやがったな
— ほぐし (@hogushi12) December 7, 2016
書き直したので今日は12/8ですがギリギリセーフです。
- 最高だぜ[Alexandros] -
もうCMやドラマ曲もやって[Alexandros]知らない人はこの世には居ないと思うので、詳しい説明は割愛します。よしなにWikipediaでも見て下さい。
とりあえず、超カリスマ性があって格好良くて人気もあるけどバカという事だけで十分です。
めちゃカッコいい曲
ほんとかっこいいです。
歌詞の大体は「つよく生きよう」とか「他人じゃなくて自分を大事に」とか「うるせえ社会」みたいなシンプルで強い意味を含むものが多いです。でも、曲調はゴリゴリのロック調だったり爽やかだったり、時にキャッチーだったりします。
自分を高めてくれるような曲が多いので良いです。
僕は一番この「Run Away」って曲が好きなんですけど、
一番になったって 二番になったって 結局最後はみんな消えてくんだ
僕が死んだって 何も残らないから 生きているその内は死んでたまるか
ってCメロが最高です。
額縁に入れて飾って家訓にしたいくらいです。
「ダサい事やってるなら死んでるも同じ」「その時は俺を殺してくれ」といった曲が多くて、聞いてて気持ちが奮い立ちます。
最近新しいMVも出たんですよ。
「ガウガウ鏡を見てみろよそいつは本当に自分がなりたかった自分か?ガウガウ敵を全員攻撃しろ」みたいな曲です。
ハチャメチャな情報量と衰退してく社会に抑圧され巻き込まれてる若者各位には響くでしょそりゃ。
耳に残りやすい高く特徴的な声、音とリズム、歌詞から溢れるカリスマ性がクソかっこいいバンドが[Alexandros]なのです。
結構バカなノリ
めちゃカッコいいし振る舞いもビジュアルも良くて、英語話せるメンバーと趣味は映画鑑賞でみたいなイマドキオシャレバンドなんですけど、たまにアレな時があるんでそこは許容しないといけません。
例えば、さっきのMV最後まで見たら分かると思うんですけど、YouTubeに上げる動画は最後によく分からないノリのオマケ映像がついてきます。大体ボーカルがマイケル・ジャクソンの真似をしてれば[Alexandros]と見て間違いないです。
あとライブのMCとか見てると、熱くなった時の語彙力はオタクのソレに匹敵します。
「〇〇(地名)~~!」「最高だぜ」「愛してるぜ」の3単語覚えていれば、[Alexandros]のライブの真似ができます。
例を出すと「最高だぜ幕張~~~!!↑↑幕張最高だぜ愛してるぜ~~~!!↑↑↑」みたいな感じです。
たまに曲名を言う事もありますが、マルコフ連鎖でも容易に生成が可能という事が知られています。
加えて結構女々しいです。
かつて[Champagne]という名前で活動しててワインの委員会か何かから文句言われて改名して[Alexandros]になった話とか、社会人から始めたので結構売れない期間があって大変だったとか、未だに歌詞にして歌ってたりします。
「好き勝手言いやがって俺らの苦労知らんだろ?」みたいな曲が大体半年ごとくらいに出てくるので、「いや、そろそろ前向いていこうぜ」となるかもしれないです。
僕は何回かなりました。
まあでも、そういう所から生まれるギャップに熱くなっちゃうんですけどね。
- 愛してるぜ[Alexandros] -
おわりに書いておくと、人類はもっと[Alexandros]を聞くべきです。
情報に溢れた社会で個性もクソもないダサい生き方をするくらいなら、[Alexandros]を聞くべきです。
上司に怒られない程度に社会に反抗すべきです。
世界に反抗すべきです。
ちなみに僕は怒られました。
用法用量を守って[Alexandros]を聞いて、来年も最高の1年にしていきましょう。
それでは。
P.S. 気になったらアルバムを買って下さい。
- アーティスト: [Alexandros],川上洋平,戸田よぺ子
- 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック
- 発売日: 2016/11/09
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
他アドベントカレンダー記事です ↓