- いろいろ -
定時後会社に残ってコード書いてたら事件は置きました。
まだ社内に居るんだけど電気消えた
— ばんくし (@vaaaaanquish) November 11, 2016
電気消えたイコール警報システムも作動してると思うんだけど
— ばんくし (@vaaaaanquish) November 11, 2016
電気が消えました。
ビルの警報が鳴る可能性があったので、社内SNSで全社員に向けて助けを求めました。
華金に残っている人が居るわけもなく、「早く家に帰ろう!」「自分の時間を大事に!」といった風潮がある部署に居る事もあって助けを求められそうな人も居らず、しょうがないので全社員アナウンスしました。
コメントは3件程でしたが、会社の近くでご飯を食べていた人が戻ってきてくれて外から開けてくれました。
本当、全社アナウンスしてしまったり、1人戻ってこさせたり申し訳ない気持ちで、戻ってきてくれた人と一緒に急いで会社を出ました。
帰る時に気付いたのですが、スマフォの充電がほぼ0でした。
今日1日デスクの充電ケーブルに挿していたような…と思いました。
そういえば木曜日に隣の女性社員に「電源USBにするやつ貸してくれない?」と言われて貸したのを思い出しました。
1日何も繋がってないケーブルにスマフォを接続していたのです。
かえります
— ばんくし (@vaaaaanquish) November 11, 2016
このツイートを最後に僕のスマフォは真っ暗になりました。
それでも家まで帰れれば良いやと思って電車で大好きなおうちに帰りました。
家の前についてカバンの中を見てみると、家の鍵がありませんでした。
必死に探したけどありませんでした。
焦って会社を出たのでデスクの上にあるような気がして寒気がしました。
スマフォで誰かに助けを求めようにも、充電は切れていました。
まあ充電されてても助けを求められる相手が居ないんですけどねw
しょうがないので電車に乗って会社に戻りました。
ちなみに、入社して5月になって会社までの定期を買ってちょうど半年。
一昨日定期が切れていて「来週定期買う」とメモしたばかりだったので、会社に戻る時改札で残高不足で止められました。
会社のデスクの上で鍵を見つけて急いで会社を出ました。
僕は今まで終電などを経験した事がなかったので、この時点で会社最寄り駅から自宅最寄り駅まで行く電車がない事を知りませんでした。
スマフォも充電が切れていたので調べる事ができませんでした。
駅に着いて電車が無い事を知りました。
電車が無い事を知って周りを見渡すと、金曜日で酔った集団や吐いてるオッサンが居ました。
こういう時、学生の頃はネカフェやカラオケで一晩過ごしていました。
でも、何だか「こんな酒にまみれた狂った世界では生きていけない」と感じました。
そこで僕は人生で初めて道端で手を天に掲げ、TAXIを止めました。
そしてキメ顔でこういったのです。
「三軒茶屋までお願いします。」
- おわりに -
今タクシーの中でこの記事の下書きを書いています。
帰ってネット感じたら投稿するアレです。
@vaaaaanquish ていうか、残業してるばんくしがわるい
— beepcap@からくり団(成年済) (@beepcap) November 11, 2016
ほぼ全てこれです。
会社の業務は終わってたんですけど、来月アドベントカレンダーが色々あって、そのための準備というか実験用のコードを書いてたら楽しくなっちゃって時間を忘れてました。
あと書き溜めてたブログ記事投稿したりしてました。
そしたら電気が消えました。
社内SNSに関する記事を投稿した1時間後に社内SNSで全社員に助けを求める事になるとは思いませんでした。
あってよかった社内SNS。
あと、帰りにマック寄ってハンバーガー買いました。
温かい笑顔で僕を迎えてくれるお店が夜中までやっている日本はサイコーだなと思いました。
美味しかったです。